弘大(ホンデ)からすぐ!静かな空気が流れるハプチョンの街を歩いてみました!
こんにちは!ソウルナビです!ソウルで人気の観光地と言えば明洞(ミョンドン)や仁寺洞(インサドン)、江南のカロスキルなどなどたくさんありますが、どの観光地も人がいっぱいで歩くだけでも疲れてしまう!でもせっかくだから観光もショッピングもしたい・・・そんな方も多いのでは。そこで今日は、観光客でにぎわう弘大(ホンデ)のすぐ横にありながら静かでゆったりとしていて、いま注目のエリア合井(ハプチョン)を歩いてみることにしました。でも合井っていったいどんな街?どんなお店があるの?さっそくナビと一緒にチェックしに行ってみよ~
合井とは?
芸術系の学部があり、街全体がアートの街とよばれる弘大(ホンデ)。毎日たくさんの学生と観光客で夜遅くまで賑わうため、静かなのは朝だけといってもいいほど。その弘大(ホンデ)のすぐ隣りにあるのが合井(ハプチョン)。このエリア、弘大(ホンデ)の横にありながら訪れるひとはまだそんなに多くなく、比較的静かな空気が流れています。最近はおしゃれなお店やレストラン、カフェができはじめ、少しずつ注目を集めている穴場スポット!弘大のように街中でアートをよく目にするので、一見似ているようでありながら、合井の街には弘大とは違った不思議な雰囲気があります。またBIG BANGや2NE1など数々の有名アーティストを生み出した芸能事務所のYGエンターテインメントやメセナポリスがあるエリアとして知られています。
今回歩いたのはこのエリア!
最寄り駅は地下鉄2・6号線ハプチョン(合井)駅または地下鉄6号線サンス(上水)駅。ホンデイック(弘大入口)駅からは1駅で、弘大方面から駐車場通りや歩いて行くこともできます。メインストリートの長さは500mほど。メインストリートからは多くの脇道があり、そちらにもお店があります。
メイン通りのお店をチェック!
それではさっそく、メイン通りからチェックしましょう!
脇道のお店もチェック!
脇道はメインよりも比較的建物全体が変わっているお店がたくさん!ギャラリーなどもありますヨ。
TV番組にもでた「bitter sweet sound」
|
|
インパクト大のピザ屋さん「Centre Surfer」
|
脇道は建物自体個性的なところ多し!
街中で見かけたアートたち
歩いているとふと見かける、弘大とはまた違った壁画などのアート。歩けば歩くほどたくさんの発見があるのでアート探しをするのもおもしろいかも。
いかがでしたか?看板などもいろいろおもしろい街、合井(ハプチョン)。それぞれのお店が全面的に個性をだしているのが肌で感じられます。弘大ほど広くないけれど、まだまだ見つけきれていないものがいっぱいあるはず!また続々と新しいお店ができるので、行くたびに新しいお店を発見することができるかも?皆さんも実際に合井を歩いてみて、お気に入りの場所を見つけてくださいね☆ 以上、合井(ハプチョン)からソウルナビがお伝えしました!