みゆき先生の簡単&おいしい韓国料理レシピ!「手作りキムチ」

今回作るレシピはこれ!「手作りキムチ」

みなさん、こんにちは。
今年はあまり寒くなかったですね。
体を温めるために、毎年大量に漬けたキムチを、鍋や炒め物にしていましたが、今年は冬のキムチの消費量が少なかったような・・・。
でも毎日のキムチは欠かせません。朝からキムチを食べることだって、もちろんありますよ~。朝から臭くてすみません。
我が家の韓国風の朝ごはんといえば、定番なのが韓国海苔・テンジャンチゲ・ニラのチヂミ、そしてキムチ。キムチは酸っぱくない浅漬けのものを。これだけでご飯2杯はいけちゃいます。(笑)

さて、みなさん。キムチって作ったことありますか?
最近は韓国に旅行に行ってキムチ作りを体験する方もいるようですね。 自分で作ったキムチはお持ち帰り。ステキなお土産のできあがりです。
そんなキムチが自宅で手軽に作れたら、うれしいよね~。
そう、今日はキムチの作り方をおしえちゃいましょう。
キムチといえば、韓国ではキムチボーナスがあるんです。最近はキムチを漬けなくなった家庭も多いからか、キムチボーナスを出す会社も少なくなったそうですが、面白いですよね。私も欲しいです。(笑)

そして、韓国でキムチを食べてその美味しさにびっくりしませんでしたか?
「あれ?こんなにおいしかったかしら?」そうみんなが思うのも無理はない。
実は日本の白菜と違って、韓国の白菜は甘味があり繊維質もしっかりしていているの。残念ながら日本の白菜は、水っぽくちょっと筋っぽい。気候なども違うので仕方のないことなのですが、日本でもおいしく作ることは可能です。
実は今日、私の料理教室ではキムチレッスンでした。みなさんも一緒に作ってみませんか?

みなさん準備はいい?♪お家でコリアンクッキングのはじまり、はじまり~。

キムチ

材料
白菜4分の1
粗塩適量 (白菜の3~4パーセントがいい)

☆ ヤンニョム
大根6~8cm分
いわしのエキス小2
アミの塩辛大1
唐辛子 (キムチ用)40g
粉唐辛子お好み
すりニンニク大1~2
すりしょうが1~2片
斜めに切った長ネギ10cm
りんご4分の1
ニラ・たまねぎ適量 
はちみつ (なければ砂糖)10g
作り方
1. 菜に粗塩を振りかける。

1. 菜に粗塩を振りかける。

2. 重石をしてしんなりさせるために一晩置く。(我が家はいつもルクルーゼの鍋に水を入れて重石代わりにしています。)

2. 重石をしてしんなりさせるために一晩置く。(我が家はいつもルクルーゼの鍋に水を入れて重石代わりにしています。)

3. 水分が出てきましたね~。

3. 水分が出てきましたね~。

4. 白菜はサッと洗って水気をよく絞る。

4. 白菜はサッと洗って水気をよく絞る。

5. 次にヤンニョムを作りましょう。大根・リンゴは千切りに。ニラは4cm長さに。玉ねぎもスライスする。

5. 次にヤンニョムを作りましょう。大根・リンゴは千切りに。ニラは4cm長さに。玉ねぎもスライスする。

6. ボールに5.を全部入れる。

6. ボールに5.を全部入れる。

7. それらをボールに入れて粉唐辛子を入れる。

7. それらをボールに入れて粉唐辛子を入れる。

8. アミの塩辛・ニンニク・しょうが・いわしのエキスを入れる。

8. アミの塩辛・ニンニク・しょうが・いわしのエキスを入れる。

9. 手でよくもみましょう。

9. 手でよくもみましょう。

生徒さんも無言でヤンニョム作りに夢中です。
ここからは手が汚れてしまうので、生徒さんに協力してもらって作り方を紹介しますね。
10.これくらいになるまで手でよくもみましょう。

10.これくらいになるまで手でよくもみましょう。

11.味見をして好みの味に調節してね。生徒さんはカナリエキスを追加投入。

11.味見をして好みの味に調節してね。生徒さんはカナリエキスを追加投入。

12.ニンニクももうちょっと入れたいみたい。こうやってオリジナルのキムチができるのです。

12.ニンニクももうちょっと入れたいみたい。こうやってオリジナルのキムチができるのです。

13.4.の白菜にヤンニョムを合わせます。葉の1枚1枚に丁寧にヤンニョムを入れ込んでください。

13.4.の白菜にヤンニョムを合わせます。葉の1枚1枚に丁寧にヤンニョムを入れ込んでください。

14.丁寧に塗り込んだらできあがり。

14.丁寧に塗り込んだらできあがり。

15.タッパーにキムチを詰め込んでください。空気を抜くように詰めて下さいね

15.タッパーにキムチを詰め込んでください。空気を抜くように詰めて下さいね

16.上からラップをかぶせて、再度空気を抜きましょう。

16.上からラップをかぶせて、再度空気を抜きましょう。

17.蓋をかぶせて出来上がり。

17.蓋をかぶせて出来上がり。

できました~。
生徒さん全員で記念写真。
みなさん、よくできました。

さて、いくつかキムチ作りのポイントを紹介しましょう。
りんごがなければ、梨や柿で作って下さい。我が家は季節に合わせて果物も変えます。 いわしのエキスやアミの塩辛はコリアタウンで売っています。最近はデパートの韓国食材コーナーでも見かけます。
どうしても白菜の塩漬けが面倒な場合、白菜の浅漬けを使ってもいいですよ。よく洗って使ってくださいね。
その都度、ヤンニョムを味見しながら味を調整して下さい。このまま食べてもとってもおいしいのですが、白菜と合わせるので少し辛めに作った方がいいかもしれません。

あ~、お腹空いた~!!真っ白いご飯にキムチを乗せて、韓国海苔で巻いて食べたい!!

今日のレシピはどうだった?
手作りキムチをプレゼントされたら、びっくりしちゃうよね~。
お料理上手といわれること間違いなしです。キムチは、1週間ほどで食べごろに。
空気に触れた瞬間から酸味が増してくるので、注意してね。
酸っぱくなったら、チーズ・えごまの葉・キムチを合わせて豚肉で包んでロールカツに。
みて~、こんなにおいしそうなキムチ料理もできちゃうの。もちろん定番のキムチチャーハンにしてもいいですね。ぜひぜひ楽しんでみて下さい。
食材アレコレ♪
・ ・カナリエキス・・
韓国の食でなくてはならないもの。今日紹介するのは、カナリエキス。カナリエキスとは、お魚のかますから取ったエキス。そう韓国のナンプラーと言えます。種類はいくつかあって、お魚によって名前が違うの。いわしが1番有名でしょうか。お魚をまず塩辛にして、そのエキスだけを取り出します。主にキムチを漬けるときに使用するんですが、キムチ作りになくてはならないものと言えるでしょう。鍋物や和え物などにも味を調えるのにもよく使用します。臭いがちょっときついのですが、最近は臭いが和らいだものも売っているそうです。
いかがでしたか?手作りキムチの味は?ニンニクの量を増やしたり隠し味に何かを入れてみたり。キムチは自分好みの味に作るのがいいので、何度も何度も作って練習してみて下さいね。次回も簡単でおいしい韓国料理レシピを紹介します。 どんな料理を紹介知るのかはお楽しみに♪ド・マンナヨ~。(また会いましょう。)

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2007-04-03

ページTOPへ▲

その他の記事を見る