投稿者 |
トピック |
投稿日 |
ムーンらいと 
|
投稿者:ムーンらいと
|
コーヒープリンスは、営業してますか?
|
2014-07-04 |
2011年2013年と、ここに行く為に韓国に旅行しました。
しかし、いずれも工事中でした。でも、次回は必ずとも思いました。
ですから、今回は絶対に、何としてでも行きたいのです。
無くなってませんよね?教えてください。
|
|
|
|
|
auraplus 
- 公開お気に入り 2件
- 掲示板 37件
- コメント 8件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:auraplus
|
経営が変わったのか、対応よかったです。
|
2013-10-15 |
閉店ギリギリの23時半頃、10人位の大人数で酔っぱらった状態で
「もう一店行こうかー」というノリで入ったのがこのお店でした。
ありがたい事にビールが置いてあり、外の席で閉店後も大宴会。
店長さんらしき日本語の上手な年配の女性やイケメン店員さんにもご迷惑をおかけしましたが、快く対応してくださいました。
私はウネちゃんのファンなので店内の写真等も撮りたかったのですが、酔っていて断念。
でも帰り際に店内を見せていただき、気分を味わって来ました。
トイレはこんなものかと、、、
|
|
|
|
|
☆FIL☆ 
|
投稿者:☆FIL☆
|
せっかくのロケ地が・・・TT
|
2012-06-20 |
ドラマ「コーヒープリンス1号店」が大好きで、何年も機会を待ってようやく行く事が出来ました。
弘大入口の駅から、メリは外泊のロケ地などを見ながらプラプラ歩き、そんなに遠いとは感じませんでしたが、場所がわかりにくくて少し迷いました。
到着した時は感動~!!あのドラマのままのカフェが目の前に・・・。
でもあれ、なんか汚いし、小さいし、周囲に木が生い茂っているため虫がブンブン飛んでいます(+o+)
店内に入ると、カウンターの所でメニューを見せられていきなり注文しなくてはいけません。
注文しないと席に通してくれません。
しかも普通のアイスコーヒーが7,000ウォンって・・・ソウルの相場では考えられない高さです。
私たちは3人だったのですが、あのひまわりの絵の前の席が空いていたので、
そこに座ろうとしたら、「そこは6人席だからダメ」と店員に止められ、
別の席に座りました。
確かに撮影に使われたカフェそのものなのには違いなく、出演者のサインなんかも飾ってありますが、なんとなく寂れた感じ、小汚い感じが漂っています。
壁に落書きされたのを隠すためなのか、あちこちに適当に紙が貼ってあり修正したみたいになっていました。
とても落ち着いてお茶に入ろうという雰囲気ではないなと思い、周囲を見回すと、お客さんは100%ロケ地目当ての日本人だけって感じでした。
写真を撮ってもいいか聞くと、どの場所でも「どうぞ、どうぞ」と快くOKでしたので、
あちこち写真に収めてきました。
飲み物を飲み終わると、店員の方がさっさとグラスを片付けに来て、
飲んだらとっとと帰れと言われているような印象を受けました。
トイレは驚くほどの汚さです。
ドラマのように、お店は地元の若い客で賑わって、
韓流イケメンが席に案内して、注文を取ってくれて、
コーヒーにハートを描いてくれて、ワッフルが出てくるような
そんなあたたかいイメージを想像して行くのは大きな間違いだと思いました。
せっかくのロケ地なのに、こんな扱いはもったいなすぎます。
ちなみに、弘大入口駅からほど近いところに、MBC公認のコーヒープリンスのカフェがあるはずだったので、そちらにも行ってみたのですが・・・、
外に大きなヒマワリの絵だけを残して、まったく別の焼肉屋か何かに変身していました(;_;)/~~~
総合的にショックが大きすぎます。
|
|
|
|
|
1367wataken 
|
投稿者:1367wataken
|
行ってきましたー!
|
2012-04-09 |
こちらのソウルナビの行き方をプリントして、弘大入口駅から行ってみました。そんなに難しくなくたどり着きました。日本以外に中国?台湾?でもドラマをやっていたのか、中国人のツアーの方々もいました。感動!って感じで中に入って、本当は写真バシバシ撮りたかったのですが、どこかのコメントに「あんまり撮るな」的なことも書いてあった気がしたので、記憶の中にとどめ、壁の花の写真のみ店員に「take picture,OK?」と聞いて撮らせてもらいました。店員の方の態度が云々とのコメントもありましたが、私の時は愛想よく対応してくれました。
コーヒーは普通のコーヒーで可もなく不可もなくでした。帰りは新村駅まで歩きましたがこちらもそんなに遠くはなかったです。
|
|
|
|
|
ryousukemama 
|
投稿者:ryousukemama
|
ま、好きな人は一見の価値あり?
|
2012-02-24 |
私はユン・ウネの大ファンなので、相当歩くの覚悟で弘大を一回り。
サンサンマダンにも行きたかったし、メリは外泊中のロケ地もあるので、
楽しい弘大の最後の締めでここへ行きました。
周りにあまり目印が無くて、駅からでなく弘大をぶらぶら観光しながら歩いた私たちは迷いました。
でもって、外観の第一印象は、薄汚れている??
他の方の投稿にもありますが、掃除が行き届いていません。
ドラマファンには、あの活き活きしたドラマの雰囲気を感じられず、残念~~
まずは外観の写真を撮りながら、と思ったら、
ガラスの向こうから店員さんらしき人に凄い形相で睨まれ?
で、入店してからも何の案内もなく、
上から目線で早く注文しろ的な態度?
私は違うお店でもコーヒー飲んできてしまったので、
娘たちがキャラメルマキアートとアップルジュース、
私はケーキを1つ注文。
飲んで食べて普通に美味しかったけど、確かに値段は観光地値段でした。
別の店で5500Wのものが8000Wだったかな?
ま、それでも日本円なら安い方なのかもしれないけど・・・
おトイレも借りてみましたが、確かに入った瞬間、ちょっとびっくりするかも。
ただ、ドラマにも出たトイレなので、汚いなりに、ああ、これが~~~って感じでしたが。
また行きたいとは思わないけど、好きな人は一見の価値ありですね。
|
|
|
|
|
|
あきのこ 
|
投稿者:あきのこ
|
ドラマのままだけど・・・。
|
2011-06-14 |
6月12日に行ってきました。以前から行きたいなと思っていたけど機会がなかったのですが、今回は同行者がチャーリーブラウンカフェに行きたいとのことで、帰国直前にお茶のはしごしました。そして、弘大入口からAREXに乗って空港まで移動。
地図を見ながら、ようやく着いたコーヒープリンス!!感動!!写真取りまくっちゃいました。でもでも、、、せっかくの雰囲気なんですが、注文するまで席に通してもらえなかったり、4人なのに3人席・・・ひまわりの絵の前の席(6人掛け)が空いていたのに・・・。アイスコーヒーがかなーーり薄くて、コーヒーショップ?ドラマのイメージのコーヒーではなかったような・・・。同行者はトイレの汚さに嘆いてました。私は入らずでしたが。スタッフも愛想もなく、たんたんとこなしている感じ。ちょっと掃除が行き届いてなく、お店の外観がかなり埃っぽいような印象を受けました・・。
まあ、いろいろ書いてしまいましたが、ドラマファンであれば一度訪れてみるのはよいのではないでしょうか?実際、私もかなり楽しんじゃいましたし!!
|
|
|
|
|
plextor97 
|
投稿者:plextor97
|
MBC Coffeeprince orignal shop is URL
|
2011-03-01 |
this is orignal shop
http://coffeeprince.kr/postscripts/view.aspx?bk=K007B&page=1&stype=&svalue=&sn=261
|
|
|
|
|
satomiai 
- 掲示板 105件
- コメント 75件
- アルバム 248枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:satomiai
|
おーって感じ
|
2011-03-22 |
韓国ではほとんどバスで移動するので今回もB273でサンウリム小劇場で降りて
徒歩1分でお店に到着♪
ドラマの時の緑がないからちょっと感じは違うけど、
「ここか~」って静かに感動しました。
ただ、口コミでのお店の評判、強気な値段設定が???って思って外観だけ見て
他の店でお茶しました。
|
|
|
|
|
plextor97 
|
投稿者:plextor97
|
this shop is No orignal~!!
|
2011-03-01 |
MBC Coffeeprince is orignal shop
this ->>
http://coffeeprince.kr/postscripts/view.aspx?bk=K007B&page=1&stype=&svalue=&sn=261
|
|
|
|
|
mybee 
|
投稿者:mybee
|
コーヒープリンス社長を告発します
|
2011-02-28 |
ドラマロケ地で有名なコーヒープリンスは観光客の足が途絶えることなく賑わっていますが面白い内容の掲示板を見つけました。日本語に訳しますがこれからコーヒープリンスへ行かれる方は参考にしてください。おいしい情報だけが良い情報ではないと思います。
1.弘益大学生専用掲示板には衛生上そして客に対する最低な態度でワーストリストにランクインされております(http://hongikin.com/xe/7018631)←学生専用なので見られませんが・・
2.視覚障害者の夫を連れてコーヒープリンスに来た奥さんが夫のみコーヒーを注文して自分はすぐに出て行こうとしたら、従業員から"おばさん、こんな所は初めてですか?2人できたら2人前を注文したいと駄目ですよ"といわれ抗議したら返事は皮肉な笑いだったそうで怒った奥さんは夫を連れて店から出てきました。話の内容を聞いた夫は店に戻り社長を呼び抗議しようとしたら、その社長は盲導犬をつれて来た視覚障害者に"犬は駄目!出て行け!"と手荒く背中を押して追い出され暴行罪で告訴されてます。(http://cafe.naver.com/lovesuwon.cafe?iframe_url=/ArticleRead.nhn%3Farticleid=26475&)←韓国語ですがごと細かく書いてあります。
3.店の入り口の張り紙の内容"お客さんじゃなければ入らないでください。トイレの利用も禁止です"。駐車中の友人を店の中で立って待っていたら(店の方針上、注文しない人は座ってはならない)従業員から”お客さんじゃなければ出て行ってください”と言われ”友人が駐車して戻ったら注文します”と言ったら”じゃ、他のお客さんに邪魔ですからあそこのすみで待っててください”と言われた。それで指示通りに待っていたら50代後半のやせたオヤジから日本語で”何だこいつ等は”と言われた。まさか自分たちに言ったとは思わず待っていたら、駐車した友人が来て注文しようとカウンターへ行ったら50代後半のオヤジが中でコーヒーを入れていた。トイレに行って来た別の友人によると自分のことを従業員に、日本語で”客でもないのが何でトイレにいるんだ。早く処分しろ”と言ったらしくカウンターの従業員に”あの人に酷いこと言われた。不愉快だ”と普通の声で言ったらそれを聞いたその男が近づいて来て従業員に”金返して追い出せ”と言った。(私たちは皆日本留学経験者)それに抗議したら”営業妨害だ。出て行け”と言われ友人一人が怒りのあまりドアを強く締めて出ていたら追いかけて行き酷い罵声をはきながら脅かした。(http://bbs3.agora.media.daum.net/gaia/do/story/read?bbsId=S103&articleId=115861)
以上ですが、韓国の掲示板には上の例の他にもいろいろな不愉快な経験があります。私は別にその店に対して何の悪い感情ももっておりません。ただ、このように知らせて少しでもその店の50代後半の無礼なオヤジ(日本人と言う説、元在日韓国人説)が反省し、客に対するマインドを改めて欲しいからです。
|
|
|
|
|
fu-ko 
|
投稿者:fu-ko
|
ナビさん、出口間違ってますよ
|
2011-01-13 |
弘大入口の出口は、4番ではなくて、8番です。
だいぶ前に番号変わってますよ。
ソウルナビもベトナムナビも、全然情報が精査されてなくて、すごい迷惑。
情報を開示するなら、もうちょっと責任持ってほしい。
閉店も22:00過ぎには閉まってることの方が多いです。
22:30じゃ確実に閉まってますよ。
ちゃんと行く人のために、時間はアバウトで、閉店1時間以上前に閉めることがあるって
書いといてあげたらどうですか。
地下鉄の出口なんて、さっさと変えないと、すごい遠回りして道に迷う人が出ますよ。
|
|
|
|
|
|
majk1104 
- 掲示板 2件
- コメント 1件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:majk1104
|
楽しめたかな?
|
2010-10-12 |
9月30日に行ってきました。少し駅から離れていて、迷いました。午後1時に一度行ったのですが、観光バスがお店の前に停まっていたので、時間をずらして午後2時にお店に入りました。お客さんは5組ほどで、韓国の方もいらっしゃいました。店員さんは女性だけでした。何故か2階は侵入禁止になっていました。
アイスストロベリーラテ(8000ウォン)を注文しました。やっぱり高めですね。変わった味でした。(まずいとかではありません。)
お店の写真が表紙のノートを買いたかったのですが、アニメみたいな絵のノートしか有りませんでした。
余談ですが、駅から向かう途中で、モデルさんの写真撮影を多く見かけました。人気の場所なのでしょうか。
|
|
|
|
|
とも♪ 
|
投稿者:とも♪
|
弘大入口駅から結構歩きました…
|
2010-09-19 |
姉がどうしても行きたいと言うので、行きました。
初めて地下鉄を乗りましたが、乗るまでが悪戦苦闘。韓国の地下鉄は改札入るのがどちらか分かりにくかったです。
地図をコピーして行きましたが、なんせ方向音痴なので、道は間違えるわ、炎天下のもと汗だくになりました。
何とか無事に到着しましたが、お店は土日にもかかわらず、お客は3組ほどで全員日本人でした。
あまり地元の方はいらっしゃらないみたいでした。
|
|
|
|
|
nyuinyui 
|
投稿者:nyuinyui
|
感動!
|
2010-04-28 |
外観・内装もドラマのままなので感動です!でも壁の花の絵はよく見たら紙でした。
ペンキは落ちてしまったのかもしれないです。
ドリンクやケーキの味は普通。値段は激高!でもドラマのセットへの入館料だと
思えば納得いく値段でしょうかね。
お店の外観がプリントされたマグカップを記念に購入しました。
|
|
|
|
|
るなと 
|
投稿者:るなと
|
1月28日に行ってきました
|
2010-02-01 |
キティーちゃんカフェに行ってからコーヒープリンス1号店に行きました!
キャラメルラテ7000Wを飲みましたが高いだけあって美味しかったですよ。
味は日本で飲む物に近かったです。
お花の絵の近くのテーブルは写真撮影する人のために座ってはダメと言われました。
ワッフルがメニューにないのが残念でした。
あと、コーヒープリンスは女性店員が3人だったので、コーヒープリンセスにでした・・・。
キティーちゃんカフェの奥にコーヒープリンス2号店?がありました!
|
|
|
|
|
|
くまこ 
|
投稿者:くまこ
|
コーヒープリンス1号店からフォーシーズンハウス
|
2009-08-16 |
来月ソウルへ行きます。
同じ日にコーヒープリンス1号店とフォーシーズンハウスへ行きたいと考えているのですが、
ナビさんの地図で見る限り、この2ヶ所を徒歩で移動できるのでは?と思いました。
そこで、実際に歩かれた方がいらっしゃいましたら、何分くらいかかったか教えていただけませんか?
また、平坦な道なのか坂道なのかもよくわからないので、
どちらを先に行ったらよいのかも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
訪問日:2009/08
関連タグ:フォーシーズンハウス
|
|
|
|
|
Feliz 
|
投稿者:Feliz
|
やっぱり高いですね・・・
|
2009-07-10 |
7月1日、韓国人の友達と行きました
ガイドブックには、営業時間 11:30~とのことでしたが、12時~と言われました
でも、入り口でずっと待っていたので、結局11:45には、入れてもらえました
憧れのロケ地・・・
あちこち、隅から隅まで、写真撮りまくりでした
私たちが滞在中(1時間くらい?)は、雑誌のインタビューを見かけ、日本人の観光客が2組?いただけでした
団体の予約があるので、入店後早速注文を頼まれました
ホットココアが6,500で、やはり高めです
クレジットカードは韓国のものしか使用できないとのことで、キャッシュ払いでした
店員さんは、女性1名、男性2名で、パートタイムの従業員を募集中とのことで、
ワーホリ中なら、応募するのに・・・と思いました^^;;
|
|
|
|
|
onmo 
|
投稿者:onmo
|
サインがたくさん
|
2009-03-21 |
3/19に行ってきました。弘大の街はとてもオシャレでいい感じでした。
お店はそんなに大きくなく、天気も悪かったせいか、暗く感じました。お店の中はドラマそのままで、サインとかもすごくたくさんありました。私たちが行ったときは観光客はほぼおらず、地元の人たちばかりでした。
残念なのが、メニューが少なくなっていたのか、ケーキなどもほぼありませんでした。お店もだいぶ古いようなので、早めに行ったほうがいいのかもです。
|
|
|
|
|
hayaayu 
|
投稿者:hayaayu
|
[コーヒープリンス1号店]
|
2009-01-06 |
12/27(土)午後3時過ぎに行きました。恥ずかしながらこのドラマの大ファン!日本にいる間に何回も見直してから出かけました。
弘大の町も初めて歩きました。雰囲気のいい町ですね。
さて、店ですが、ドラマよりも小さく感じましたが、「あぁ、こんな感じだったよね。」と妙に納得してしまいました。コーヒーはラテアートでクマを描いてもらい、しっかりと写真に収めてからいただきました。おいしかったですよ。
お客さんは地元の方も少しはいたようですが、ほとんどが日本・中国からの観光客。みんな写真を撮ったり(ビデオはダメ!と店員さんに言われてしまいました。なぜなんだろう?)、俳優陣のサインを見て回ったりと、店内はザワザワと落ち着きませんが、「みんな同じ目的で来てるんだよね。」と思うとむしろ楽しく感じました。
ユジュが描いたひまわりの絵の前の席はやはり人気があるようで、わざわざ空くのを待っていた方もいました。
年甲斐もなくミーハーな時間を過ごせました。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼