もっと見る▼
2月のソウル 【2025年】
バレンタインに卒業シーズン・・・まだまだ寒い、けれど春を目指す2月!
1月のソウル 【2025年】
1年で一番寒い季節!
11月のソウル【2024年】
ぐぐっと寒い!紅葉に灯篭にペペロに初雪にキムジャンに忙しい11月!
スキー場オープン情報(2019-2020年)
寒い季節のスポーツといえばスキー&スノーボード!アクセスも便利!オリンピック...
スキー場オープン情報!(2016‐2017年)
寒い季節のスポーツといえばスキー&スノーボード!アクセスも便利!
【プチ風景】寒い日続きのソウル、大型マートでは・・・
買い物客より店員さんが多い?
【プチイベント】2018年に冬季オリンピックが開催される平昌で氷...
寒いけれど幻想的な雰囲気に包まれた会場!
【プチショッピング】寒いときは暖かい建物の中でショッピング!
どこもかしこもクリスマスムード一色!
【プチフード】あったか肉まんであったまろう!
寒い街中で甘い・辛い・しょっぱい肉まんをつまんで冷たい体や手も温かく!
【プチスポット】寒い日はデパートであったか世界めぐり!
ワクワクするデパ地下のフードコートで色々な世界の食べ物を楽しんじゃおう!
【プチスポット】安全で楽しいデパートやショッピングモールは冬の子...
寒い冬でも雨の日でも遊びたい子供に最適の室内スポット!
ソウルの地下商街
雨の日でも暑い日でも寒い日でも便利な地下商店街(チハサンガ)!
写真で見るファッションチェック!in 明洞&三清洞 【2015年...
少し肌寒い春のソウル!観光スポットの明洞と三清洞でファッションチェック~!
子供が主役!ソウルのキッズカフェに行ってみよう!
寒い冬でも暑い夏でも安心!韓国アニメ全国チェーン系から個人系まで特色豊かなキ...
【プチフード】寒い冬にはパッジュク(あずき粥)であったまろ!
雪もちらほら、寒~い冬が始まった!あずき粥で体の芯からぽかぽかにあったまろ~
写真で見るファッションチェック!in 弘大【2014年3月】
春はいつくるのかな~?まだちょっと寒い弘大でファッションチェック!
ネモ、冬のソウルを食べつくす!年末年始7泊8日の旅(2013.1...
寒い時にこそおいしい韓国料理!ネモが一週間かけて、オススメ韓国料理を食べ歩き...
地下通路を利用して移動しよう!~市庁-明洞-鍾路編~
寒い冬の日も熱い夏の日も地下を通って楽々移動!
写真で見るファッションチェック! in カロスキル&狎鴎亭【20...
とっても寒い真冬のソウル!オシャレな街、カロスキル&狎鴎亭ロデオで冬のファッ...
冬にぴったり!定番の鍋&スープ料理特集!
寒い季節にはやっぱりあったか、アツアツの汁物が美味しい!!韓国で定番の鍋&ス...
ソウル・ナイトウォーキング~夜のソウルを歩いてみよう!町中夜景編...
冬は寒いけど、夜のソウルもキレイです!
ソウルのクリスマスイルミネーション特集!【2012年】
寒い夜空にキラキラと輝く冬のイルミネーションを今年もチェック!!
ソウルのクリスマスイルミネーション特集!【2011年】
冬のスイーツ特集!【2010年】
寒い冬にあま~いスイーツで、心もカラダもあったまる~!
アイスホッケーアジアリーグ・プレシーズンゲーム「アニャンカップ2...
リンクは寒いが試合は熱い!アイスホッケー日韓戦!
ベストフード「テグタン」
寒い季節はコレっ!テグ(たら)のダシがよ~くしみ出した、韓国らしい真っ赤なお...
江南地下商街でじっくりショッピング!【2008年】
寒い日や雨の日だってへっちゃら!長~い地下商街で掘り出し物を手に入れるぞ~!
エリアニュース in 三成洞/COEX~2007年12月編~
レジャーからグルメまで!寒い季節もあったかい完全屋内レジャー施設COEXの、...
特集「魚の鍋・スープ料理」
寒い冬にぴったり!旬の魚を使った鍋料理で体もぽかぽか!
マッピーが寒い日にオススメの「炭釜サウナ」に行ってきました!
新村から気軽に行けるサウナ「森の中の韓方ランド・炭釜24時」に行ってきました...
写真で見る明洞ファッションチェック!【2005年2月】
2005年春、お天気は寒いけど、ショーウィンドの中はあったか!
韓国伝統の冬の味
雪がしんしんと降る、そんな寒い日にあったか~いオンドル部屋で食べてこそ分かる...
2001年厳冬の合言葉は「モコモコスタイル」!
寒いソウルの冬を乗り切る暖かいコートをご紹介!