4/16、17の週末に花見頃!今年の桜はこんな感じ!
こんにちは、ソウルナビです。今年(2005年)のソウルは4月16日と17日がちょうど桜も満開で花見頃!汝矣島や南山をはじめ、ソウル市内あちこちの桜の名所はどこも人でごったがえしていました。そんな今年のソウルの桜、お届けしましょう!
○汝矣島・輪中路(ヨイド・ユンジュンノ)
ソウル一の見所といえばこちら、桜並木はやっぱり見応えあり!車も通行止めになり、道いっぱいに桜の下の散策を楽しんでました。中には桜をバックに、あるいは桜によじ登って?写真を撮る人も・・・
○オリニ大公園
遊園地も動物園もある子供(オリニ)の楽園、オリニ大公園も桜が満開。桜の下でゴザを敷いて、弁当を開いて、寝っ転がる。日本でもお馴染みの光景がたくさん見られました。
○南山タワー
南山には桜も似合う!見事な桜トンネルの下、みんな写真を取りまくってました。
○昌慶宮~宗廟(チャンギョングン~チョンギョ)
宮殿の建物をバックに桜。桜だけでなく、いろんな春の花が咲いていました。こちらはとっても静かで落ち着けます。
○ポッコッキル(始興~加里峰)
線路沿いに見える桜の並木道。途中下車して1駅歩いてみませんか?
○市庁・トルダムキル
こちらはまだ満開でないよう。
○延世大
大学の桜もいいですね。
川沿いの桜、道沿いの桜、線路沿いの桜、山の桜、公園の桜・・・ソウルもいろんな場所で桜を楽しむことが出来ます。また横にある黄色い花やピンクの花も一緒に楽しむのがソウル流!今年は間に合わなかった人も、是非来年の春は花見にいらしてくださいね。以上、ソウルナビでした。
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2005-04-18