もっと見る▼
7月のソウル【2024年】
下旬には梅雨も明けて夏本番、三伏の季節を迎えるソウル!
6月のソウル【2024年】
6月の下旬からは梅雨が!雨に濡れる初夏のソウル!
5/18、雨裝山グリーンフェスタ@雨裝山サッカー場
エコでクリーンな活動に参加して、体験できるイベントです。
~3/15、企画展『水標橋、漢陽に雨が降れば』@清渓川博物館
ソウルの歴史の長い橋、水標橋を通して、ソウルの歴史を振り返る展示会です。
10/26~10/27、蒼龍文化祭@龍頭近隣公園
朝鮮時代の代表的な雨乞い儀式を再現するイベントです。伝統パレードや公演なども...
7/25-7/27、ソウル水循環市民文化祭@ソウル広場、ソウル市...
雨水を利用したプールなどが体験できるイベントです。
7/26-7/28、ソウル水循環市民文化祭(雨水祭り)@ソウル広...
雨水の価値と水の節制を広く知ってもらうためのフェスティバルです。プールやコン...
雨の日のソウルの楽しみ方!
雨にも負けず、ソウルを満喫できるスポットいろいろ!
あんみつ姫の「アンニョンハセヨ~!あんみつはせよ!東京も暑いけど...
梅雨入り前のソウルは暑い!雨女の私が雨にも会わず、旅の始めから素敵な出会い、...
7/27-7/29、水循環市民文化祭(雨水祭り)@ソウル広場、徳...
雨水の重要性をテーマに、コンサートや映画祭、プールなどが運営されます。
がりぼんさんのシュールソウル!!雨に降られ、戸惑いながらの2泊3...
雨の中、自分なりにソウルを楽しんだシュールな旅行記!
【プチスポット】梅雨の合間にちょっと足を延ばして、初夏のヘイリ芸...
自然に囲まれた芸術村には博物館や個性的な建物、そしてオシャレなカフェがたくさ...
あんみつ姫の「アンニョンハセヨ~!あんみつはせよ!ぶらりプチ弾丸...
滞在中ずっと雨でも気分はウキウキ!大好きな街歩き。知らない街を覗いてみたい。
【プチスポット】安全で楽しいデパートやショッピングモールは冬の子...
寒い冬でも雨の日でも遊びたい子供に最適の室内スポット!
【プチ風景】雨の日でも休日でも地下鉄の中での物売りおじちゃんはが...
次はどんなヒット商品?!地下鉄の中で物売りアジョッシ発見!
ソウルの地下商街
雨の日でも暑い日でも寒い日でも便利な地下商店街(チハサンガ)!
あんみつ姫の「アンニョンハセヨ~!あんみつはせよ~!夏バテ知らず...
遅い梅雨入りした韓国。今年は雨が少なく水不足が心配?旅行中の天気予報はすべて...
ソウル郊外のオススメ子連れスポット!
雨でも暑い日でもへっちゃら!ソウル郊外の子連れ観光スポットをまとめてご紹介!
ソウルから気軽に行ける富川の自然生態公園に行ってきました!
雨の日でも楽しく過ごしちゃおう!植物も動物も昆虫も楽しめる大規模な自然生態公...
ソウル郊外は板橋(パンギョ)に誕生した全く新しいタイプの水族館に...
雨の日でも安心?!神秘な海底世界をモバイル機器を使いながら楽しんで観察できる...
あんみつ姫の「アンニョンハセヨ~!あんみつはせよ~!3泊4日(2...
梅雨真っ最中、土砂降り、びしょ濡れ、水も滴るあんみつ姫は7月生まれ。自分への...
写真で見る雨の日のファッションチェック!【2013年7月】
ナビ初!?雨の日のファッションチェック~!!
夏に近づいたソウル。梅雨に入るかどうかのギリギリの日程。今回は友人・ミワちゃ...
コーミィの子連れで地方旅行に行ってきました~慶尚南道・ 統営編!
梅雨の真っ只中に恒例の親戚大旅行を決行!
コーミィの子連れで地方旅行に行ってきました~江華島編!
雨の中のドライブ&この時期だけの味覚『ベンデンイ』を食す旅です♪
みゆき先生の簡単&おいしい韓国料理レシピ!「チャプチェ」
今回作るレシピはこれ!「チャプチェ」
写真で見る「日韓交流おまつり2010 in Seoul」!
雨にも負けず!?今年も盛大に行われた日韓交流イベント、ソウル会場の様子をレポ...
写真で見る秋夕のソウル!【2010年】
今年は連休初日から集中豪雨に見舞われたソウル。後半はいつもと変わらない秋夕の...
雨でも大丈夫!仁寺洞周辺で楽しむオススメコース
人気の観光エリア仁寺洞。天気に左右されない仁寺洞周辺での楽しみ方をご紹介しま...
熱いぞっ!第一回グリーンプラグドフェスティバルに行ってきました♪
韓国有名アーティスト多数出演☆大興奮のステージに絶叫!雨にも負けず日焼けにも...
仁川ペンターポート・ロックフェスティバルレポート、その2!
紫雨林(ジャウリム)インタビュー&サイン入りのCDプレゼントもあり!
江南地下商街でじっくりショッピング!【2008年】
寒い日や雨の日だってへっちゃら!長~い地下商街で掘り出し物を手に入れるぞ~!
マッピー、雨の済州島を行く。
マッピー、韓国の最高峰「漢拏山」に登るの巻!
梅雨の晴れ間のリゾート小旅行 その2
済扶島(チェブド)観光&グルメを楽しんでリゾート気分を満喫!
梅雨の晴れ間のリゾート小旅行 その1
水原のリゾートホテル「ラビドルゾート&カントリークラブ」でゴルフにトライ!
ベスト・フード「ピンデトッ」
梅雨の季節には欠かせない名物料理!石臼で擂った緑豆の香ばしさを堪能~!
写真で見るHi Seoul Festival(ハイソウルフェステ...
晴れ、大雨、晴れのお祭り3日間!
雨の中もがんばった!ソウルのお祭り、パート2!
写真で見る秋晴れのソウル!【2002年】
じめじめした長雨と台風が去り晴れわたったソウルの姿をご覧あれ~!
チルウォルチルソッ(7月七夕)
七夕の夜に雨が降ると、「キョヌ(牽牛)」と「ジッニョ(織女)」が出会える!
(1-40) もっと見る