コーミィの子連れで韓国名節料理を体験してきました~!【2012年】

結婚移住女性たちと一緒に韓国の旧正月に食べるお料理を学んで来ました♪

皆さん、こんにちは。ソウルナビのコーミィです。遅くなりましたが今年もどうぞよろしくお願いします!皆さんのお正月はいかがでしたでしょうか?韓国ではこれからソルラル(旧正月)を迎えます。そのためか韓国にいると新年という実感がまだそんなにないんですよ~。今年(2012年)、陰暦では1月23日が元旦。その前後3日間がお休みになりますが、今回は土日にかかって1日プラスの4連休です。それぞれの会社によってもお休みが追加でもらえたりしてもう少し長く休む人もいます。コーミィの主人は5連休だそう。長い連休はうれしいのですが、その分主人の実家に滞在する日数も長くなるので気持ち的には微妙なんですよね(笑) さて今回は韓国の旧正月で食べられている名節料理を学んで来ました♪

★☆★結婚移民女性のための名節料理体験★☆★

韓国人の嫁としては知ってるはずの名節料理。でも実は意外と知らなかったかも!?今回コーミィの住んでいる地域で開催された名節料理を学ぶイベントは「結婚移民女性」いわゆる韓国人と結婚している外国人女性のために開かれたもの。会場はとある料理専門学校なんですが、こちらは世界10大名門料理学校に挙げられているほどの有名校なんだとか。参加者は無料で体験できるんですが、区の担当者にこっそり聞いたところによると、実は1人3万ウォンほどの経費がかかっているとか。せっかく区で負担してくれているのでしっかり学んで帰りたいと思います♪

★☆★今回習ったお料理は4種類★☆★

名節料理についてのウンチクを期待していたのですが、そういうお話は残念ながらありませんでした。「なんで名節料理に辛い料理って出さないの?」など、歴史について少し勉強したかったのですが、実践のみを学んで来ました。
先生作(実際には若い助手が完成させてました)

先生作(実際には若い助手が完成させてました)

★チャプチェ(五目春雨)
★ユックォンジョン(韓国式ミニハンバーグ)
★トックッ(お雑煮)
★スジョンガ(柿とシナモン入り伝統茶)

「チャプチェ」はみなさんご存知ですよね。名節の時期だけではなく普段からよく食べられている家庭料理です。「ユックォンジョン」はミンチした牛肉と豆腐を混ぜて丸めたハンバーグのようなもの。別名"トングランテン"とも呼ばれています。韓国のお雑煮「トックッ」。お餅は日本のよりも粘り気が少なく餅自体に塩味がついています。「スジョンガ」は韓国料理を食べた後には口直しにもなるとっておきの柿とシナモンが入った甘い飲み物。
チャプチェ

チャプチェ

ユックォンジョン

ユックォンジョン

トックッ

トックッ

スジョンガ

スジョンガ

★☆★レシピを大公開!一緒に作ってみましょう★☆★

★チャプチェ★★

韓国のタンミョン(韓国春雨)はさつまいもの澱粉でできているので仕上がりはもちもちとして歯ごたえがあります。韓国の料理教室で習う「チャプチェ」は肉や野菜をそれぞれ別々に炒めてから最後に茹でたタンミョン(韓国春雨)を一緒に混ぜ合わせることが多いです。
牛肉、椎茸、キクラゲはヤンニョムしておく

牛肉、椎茸、キクラゲはヤンニョムしておく

色の薄いものから炒めていく

色の薄いものから炒めていく

コーミィたちチームの完成品

コーミィたちチームの完成品

【材料】
タンミョン(韓国春雨)200g、牛肉100g、干し椎茸2枚、キクラゲ10枚、人参50g、玉ネギ1/2個、ほうれん草50g、卵1個、ニンニク2かけ、長ネギ1/2本、食用油、醤油、砂糖、ごま油、塩、胡椒、ゴマ

★1 :牛肉、干し椎茸、キクラゲ用ヤンニョム
醤油大さじ2、砂糖大さじ1、ニンニクみじん切り大さじ2/3、長ネギみじん切り大さじ1、ゴマ少々、胡椒少々

★2:タンミョン(韓国春雨)用ヤンニョム
醤油/砂糖/ごま油→各大さじ1、胡椒少々

【作り方】
①牛肉を細切りにする。
②干し椎茸を水で戻してから千切りにする。キクラゲも水で戻したら固い部分を除いて小さめに切る。
③牛肉&干し椎茸&キクラゲを同じ★1の調味料でそれぞれ漬け込む。そして少しの油でそれぞれを軽く炒めておく。
④ほうれん草は塩茹でしたら水で冷やして水気を絞り、醤油とごま油適宜で味付けしておく。
⑤5センチの長さに揃えた人参を千切りにして玉ネギはスライスする。それぞれ軽く炒めて塩で味付けしておく。
⑥卵は白身と黄身に分けて錦糸卵を作る。
⑦タンミョンは沸騰したお湯で6分ほど茹でてざるにあげて適当な長さに切る。熱いうちに★2で味付けしておく。
⑧すべての調理が終わったら、盛り付け用の錦糸卵を少し残しておき、それ以外の③~⑦すべての材料を大きなボウルに入れて混ぜる。味が薄い場合は塩、胡椒で味付けする。
⑨器に盛り付けて錦糸卵をのせて完成。

★ポイント★
牛肉・椎茸・キクラゲは一つのフライパンの上でも分けて炒め、野菜は色の薄いものから順番にそれぞれ炒めていきます。

★★ユックォンジョン★★

作り方はいわゆるハンバーグと同じ要領です。何が違うかというと、丸めたお肉を小麦粉と溶き卵につけてからフライパンで焼きます。ジョン(チヂミ)の一種なので卵で焼きつけるそうです。
初めて同士でも料理をすると仲良くなりますよね♪

初めて同士でも料理をすると仲良くなりますよね♪

フライパンで焼き上げます

フライパンで焼き上げます

ちょっと形がいびつですがおいしくできました!

ちょっと形がいびつですがおいしくできました!

【材料】
赤みの牛肉(ひき肉でも良い)150g、豆腐45g、小麦粉1/3CUP、卵1個、ニンニク2かけ、長ネギ1/2本、食用油

★1:牛肉・豆腐用ヤンニョム(調味料)
砂糖/にんにくみじん切り/ゴマ油それぞれ小さじ1、長ネギみじん切り小さじ2、塩小さじ1/2、胡椒少々

★2 :酢醤油ヤンニョム(調味料)
醤油/砂糖/酢それぞれ大さじ1、ゴマ油少々、ゴマ少々

【作り方】
①ニンニクと長ネギはみじん切りにしておく。
②牛肉をミンチにして水切りした豆腐と共にボウルに入れて混ぜる。
③★1のヤンニョムを入れて混ぜる。
④スプーン1杯分を手に取り3センチ大に丸めて平たくしたら、小麦粉→塩少々を加えた溶き卵につけてフライパンで両面を焼く。
⑤お皿に盛り付けたら★2の酢醤油ダレを作り添える。

★ポイント★
お供え物は色と形が大事!
きれいな丸にまるめることと、焼いた時に卵の黄色い色がきちんと出るように仕上げます。

★★トックッ★★

韓国式のお雑煮です。「カレトッ」という筒状のお餅を斜めにスライスしたものが入っています。日本語で見るとトックとトックッが分かりづらいかもしれませんが、「トック=떡(餅)」 、 「トックッ=떡국(お雑煮)」という意味になります。
餅はあらかじめお水につけておきます。

餅はあらかじめお水につけておきます。

黄味と白身の錦糸卵の切り方を説明

黄味と白身の錦糸卵の切り方を説明

コーミィたちのトックッ完成♪

コーミィたちのトックッ完成♪

【材料】
薄切りトック(餅)300g、牛肉60g、卵1個、クッカンジャン(醤油)適量、長ネギ1/4本、ニンニク1かけ、きざみ海苔40g

★1:煮干しスープ
煮干し50g、昆布1片、玉ネギ1/2個、クッカンジャン(醤油)少々、塩少々

★2:牛肉ヤンニョム
長ネギみじん切り大さじ1、ニンニクみじん切り小さじ1/2、醤油小さじ1、ごま油小さじ1、ゴマ少々、胡椒少々

【作り方】
①お鍋に水適量と★1の煮干し、昆布、玉ネギを入れて沸騰させ、醤油と塩で味付けして煮干しスープを作っておく。
②★2のヤンニョムで揉みこんだ牛肉をフライパンで炒める。
③卵は白身と黄身に分けて錦糸卵を作る。
④①のスープを火にかけて温まったらトック(餅)を入れて柔らかくなるまで煮込み、最後に小口切りにした長ネギを入れて火を止める。
⑤器にトックッを入れて炒めた牛肉、錦糸卵、きざみ海苔で盛り付けする。

★ポイント★
スープのだしには玉ネギを入れるのが韓国式。クッカンジャンはスープ用の醤油で日本の薄口醤油のようなものです。

★★スジョンガ★★

最後はデザートやお口直しとして楽しめるスジョンガです。生姜とシナモンが入っていて体を温めてくれる効果があり、デザート茶としていただくだけではなく冷え性や風邪予防など女性にうれしい効能も。ピリッとした辛さと干し柿の甘さがなんともいえずおいしい~♪
【材料】
皮をむいた生姜50g、桂皮(なければシナモンスティックで代用)50g、水1ℓ、ブラウンシュガー大さじ3、干し柿3個、松の実大さじ1、ナツメ2個

【作り方】
①生姜は皮をむいて薄切りする。桂皮は内側まできれいに洗う。松の実は布で拭いて胚芽を取り除く。
②干し柿はへたを取り3等分に切って種を取る。飾り1つ目は手で少し揉んで形を作り、包丁で3ヶ所穴を開けてそこに松の実を差し込む。飾り2つ目は3ヶ所に7割ほどの切り込みを入れて斜めに開く。開いた部分に包丁で穴を開け松の実を差し込む。
③薄切りした生姜と桂皮をそれぞれ別の鍋に入れて水を500mlずつ注いで沸騰しない程度の中~弱火で30分ほど煮込む。その後布で濾しておく。
④。生姜湯と桂皮湯を同じ鍋に入れ砂糖を加えて10分程度煮込んで冷ます。(他の人のレシピでは同じ鍋ですべてを一緒に煮込んでいるものも多かったです)
⑤器に干し柿の飾りを入れてスジョンガを注ぎ、最後にスライスしたナツメを浮かばせて完成。
冷蔵庫に入れて冷やしてもおいしくいただけます。

★ポイント★
普通の白砂糖は使わずブラウンシュガーを使用してあの色を出します。材料に黒胡椒(粒)を加える場合もあり。さらにピリッとした後味になりますよ。そのまま飲むだけではなくシャーベットにしていただいてもおいしいです!
写真では分かりづらいですが柿の飾り切りを披露中 写真では分かりづらいですが柿の飾り切りを披露中 写真では分かりづらいですが柿の飾り切りを披露中

写真では分かりづらいですが柿の飾り切りを披露中

★料理ができたら先生にチェックしてもらい、お楽しみの試食タ~イム★

4人1チームでそれぞれ渾身の作品が完成しました!コーミィたちチームは娘を入れて3.5人分ほどの力でしたがそれでも頑張って時間内に完成。先生からは娘と一緒に作ったユックォンジョンがおいしいとお褒めの言葉をいただき、娘も褒められてかなり有頂天!
それからというもの料理教室が終了して数日が経ちますが、最近は家でも料理を手伝いたがる娘。いい体験になったようです。韓国では勉強で忙しい子供たちに家の手伝いをさせたがらないママさんが多いと思いますが(コーミィの周辺だけかな?)、娘には何でもできるようになってほしいと願う今日この頃。みなさんもよかったら韓国の名節料理作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。以上、ソウルナビのコーミィがお伝えしました!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2012-01-18

ページTOPへ▲

関連記事

コーミィの子連れで韓国名節料理を体験してきました~!【2014年】

コーミィの子連れで韓国名節料理を体験してきました~!【2014年】

外国人のみなさんとお餅のケーキ&法事料理を作って来ました♪

その他の記事を見る