路地の中にあるトッポッキの老舗「モッシドンナ」。お昼~おやつどきは相変わらず大賑わい! |
古風でシンプルな外観が目を引く「クッテトッポッキ」。市内の繁華街には必ずあります。 |
最近お店増えてます。「ジョストッポッキ」! |
プチプライスで人気!チェーンのフラットシューズ専門店「I Love Flat」 |
梨泰院で人気のファッションショップ「Kim’s Boutique」がここにも!お手ごろ価格で個性的なワンピが手に入ります! |
この通りから小道に入ると、韓屋の靴屋「ラストアベニュー」が。 |
チェーンのカフェ「Homestead Coffee」の大型店が進出! |
ナビでご紹介していた「café coin」は、おしゃれな靴屋さん「Salt d Chocolate」に変身。Café coinファンの方は、明洞店へ! |
昔ながらのお米屋さんでトッポッキはいかが?「プンニョンノンサン(農産)」。奥の米袋が詰まれた倉庫にテーブルあり。 |
こちらは韓屋café「ルデンロケン・カフェLN」。2011年のスイーツ特集でも登場! |
さらに先に行くと、ナビでもおなじみの伝統茶院「チャマシヌンサラムドゥル(お茶を飲む人たち)」。敷地内のお庭の美しいお花と、高台からの北村一帯の眺めが楽しめるお店。 |
おしゃれなデザインショップが。韓国っぽい雑貨もありました。「Room to Roam」 |
王宮の東側の通り。向かって左が景福宮、右が三清洞方面です。ここのマウルバス「チョンノ11番」に乗ると、長い三清洞を登っていってくれます。奥の方に用事のある方はご利用を! |
こちらがマウルバス「チョンノ11番」!帰りはソウル駅まで行ってくれますよ。とっても便利。\n |
ここの三叉路から右手に行くと、「三清洞通り」ですよ! |
道の入り口に英国で人気のブランド「Cath Kidston」登場。 |
この場所、ナビでご紹介していた「in café NAMU」というお店でした(写真は2010年当時)。 |
お隣は、弘大で人気の「café aA」の三清洞店。こちらのインテリアもこだわりがあって素敵だそう。 |
アクセサリーショップ「sogno」(左)。 このあたり、アクセサリーショップがぽろぽろあります。(左) |
思わず立ち止まって見物・・・。 |
コスメショップ「the seam(右)」。外観に三清洞への気配りが感じられますねぇ^^ |
ソレマウルで人気の「CAFE 5CI JUNG」がここにも!スイーツもジュースもとっても美味しくってかわいいんですヨ。\n |
「CAFE 5CI JUNG」の脇の小道を登ると正面に餅とお茶のお店「カベ」が。 |
「ミニチュアカフェ1mm」。ミニチュアインテリアに囲まれて。 |
小道を抜けると、三清洞キルに並行するように道が。ね、いい雰囲気でしょ?! |
カロスキルで人気の韓洋デザートカフェ「W.e. listen」。アレンジされたホットッなど、絶品です。 |
ベーカリーショップ「レトロナパイ」があるのもこの通り。 |
中に入るとおしゃれな「café ROSSO」。JYJユチョンのインタビュー撮影で使われたとか。※W.e. listenの先にありますよ。 |
「Café ROSSO」脇の小道を抜けると、また三清洞キルに戻れます。 |
歩道が一段高くなるこちらもランドマーク?!(右)レストラン「8 steps」や、アクセサリーショップ「アクセサリーキッチン」があります。 |
手製ハンバーガーのお店「Cook’n Heim」。ハンバーガーの概念が変わる?!おしゃれ&ゴージャスバーガーが食べられます。 |
「NESCAFE」のかっこいい建物も登場(右)。 |
露天形式で目立つファッションショップ「ユン」(左) |
ユンの角を左に曲がると、ユンのカフェがあります。ここも、2011年のスイーツ特集で登場!韓国風大学芋がとっても美味しかったっけ・・・。 |
いつもやたら警官の多い広場の手前でCエリア終わり! |
ワッフルの名店「BEANSBINS COFFEE」(右)。三清洞店は、外観も店内も風情のあるつくり。 |
同じくワッフルの美味しかった「TEA STORY」が・・・お店が変わってる?!「CAFÉ TERRACE」(右) |
ワッフル店の新顔「paul’s eleven」(右)。韓屋を生かしたつくり。お味はいかに?! |
軽く韓国料理を食べたいならこちら、「三清洞カルグッス」(右)。 |
その隣は韓国料理「ノブガ」(右)。こちらも気軽に入れそうな雰囲気。前はカプサンミョノッという冷麺のお店でした~。 |
向かいには「三清洞スジェビ」(左)。最近日本のテレビにもでて有名に?!昔ながらの雰囲気の食堂で、日本人好みのやさしいお味。地元韓国人にも人気で、昼時には行列です。 |
容赦ない白く目立つデザインで登場!「ハーゲンダッツ」の路面店(右)。 |
BOX入りフード「NOODLE BOX」。アジアンテイストの麺類のお店。 |
「味所シゴルパッサン」は健在。昔ながらの雰囲気の韓国料理屋さんです。 |
チェーン店「The Coffee Bean & Tea Leaf」(左)。 |
「素餞斎」(左)。選りすぐりの材料で作られる、韓国料理のコースメニューが美味しい。雰囲気もよく、ゆっくりすごせます。 |
その奥に公衆トイレあり。うれしいことに、とってもきれい! |
韓定食の名門「龍水山」。向かい合って両サイドにあります。\n |
その隣りが「ソウルで二番目に美味しい店」(右)。伝統のぜんざいのお店です。東方神起が撮影で訪れたとか。いつも地元の人でにぎわってます。 |
子供服の店「MONSOON」。とってもかわいいワンピなどありました。 |
交差点には、餅菓子専門店、「ピジュン」(左)がオープン!ここを左に進むと、三清洞ですよ~。 |
交差点を越えた先にも、かわいいお餅屋さんが。 |
そのお隣には、仁寺洞で人気だった雑貨屋さん「ソソ工房」(左)が引っ越してきています。 |
本格珈琲の喫茶店「DOOROO」。地元でも人気。目当ては珈琲かイケメンスタッフか・・・?! |
お隣りの民家のような店、実は評判のピザ屋。「デジャンジャンイファドッピジャ(鍛冶屋の釜焼きピザ)」。見た目からじゃわかりませんネ。\n |
ナビでおなじみだったアクセサリーショップ「茂」がなくなってる>< |
交差点を直進、突き当りがソウル中央高校ですよ~。 |
地元の人が行く、昔ながらのお店と最近できたオシャレカフェが混在しているカンジ。 |
手作りマンドゥ(韓国式のまるまるした餃子)のお店「ミリャンソンマンドゥ」(右)。 |
「CAFÉ GONDRY」(右)軽食も取れる穏やかな雰囲気のカフェ。 |
「REMINIS CAKE」(左)すてきなケーキ専門店。 |
右手の小道を上がると・・・韓国料理ノカジュアルダイニング「HARVEST」。広々して気持ちよさそう! |
終点、「中央高校」。冬ソナの高校時代のロケが行われた聖地です。撮影は門の前で~! |
中央高校に向かって左に進むと、先ほどご紹介した北村エリアのメインストリートに合流します。ちょうど陶器屋さんYIDOがあるところですよ! |
昌徳宮にも春が~!今韓国で人気の水木ドラマ「屋根部屋の皇太子」で何度も登場する、JYJユチョン扮する皇太子が散策しているお庭は、こちらの秘宛ですよ! |
この昌徳宮を右手に見ながら歩く通り。出だしは観光バスがいっぱいですが、すこし上るとこんなカンジ。 |
「旴一窯(ウイリョ)」。最高級の韓国の陶磁器のお店。今日はお休みみたい。格式高いものからユニーク&スタイリッシュなデザインもあり。 |
左手に伸びる道を行くと、三清洞方面へ。手前には韓定食の名店「龍水山(ヨンスサン)」の支店が。 |
曲がらずにさらにまっすぐ行くと、左手にカフェ「麻姑(マゴ)cafe」。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-04-13
どんどん誕生する韓国カフェ&スイーツ☆伝統系から新作まで今年もモグモグ食べ比べ!
ぶらぶら歩きにももってこい!ソウルッ子たちの注目エリアのお店情報をチェック!
心と足の向くままに!独特なムードを味わえる街を歩いてみよう!
デートにも、女友達との午後のひとときにもピッタリ!オシャレなエリア「三清洞」を歩いてみよう~!
韓屋の残る北村と、洒落たお店が建ち並ぶ三清洞!こんなコースいかがですか?
三清洞周辺を歩くの巻!
昼下がりの優雅な散歩に一緒に出かけませんか?
伝統の香り漂う韓屋とモダンな外観のギャラリーが並ぶ三清洞通りから北村通りへ!