GW+5月のソウル 【2025年】

今年もGWはソウルに!初夏のソウルを楽しもう!

こんにちは、ソウルナビです。季節は巡り巡りゆき、ソウルもいよいよ5月を迎えます!あのまだ寒かった3月を乗り切り、急に寒さが戻ってきたりといった4月の不安定な季節を乗り切り、いよいよ暖かい初夏のソウルがやってきます!ちょっと2ヶ月前まで氷点下でぶるぶる震えていたなんて信じられないぐらい、5月のソウルは暖かくていい季節。また梅雨前で雨も少ない5月は本来ならうってつけの旅行シーズンといえるでしょう。そんな春の陽気に誘われて、街に繰り出した人々を楽しませてくれるのは、あちこちで開催されるイベント!この5月、ソウルはいつもよりもっとにぎやかになりますョ!それでは、ソウルの5月について見てまいりましょう。

-カレンダー-

5月は公休日が比較的多く、子供の日や父母の日、夫婦の日など家族に関する日も多くあって「家族の月」と言われるほど。また今年も子供の日が他の祝日と重なり火曜日が振替休日で土曜日とあわせると4連休に。ゴールデンウィークのようになっています!

5/ 1(木) 勤労者の日(メーデー) 祝日でありませんが、多くの会社がお休みになります。
5/ 4(日) 宗廟大祭 毎年5月第1日曜日に宗廟で開かれる王家の祭礼儀式。ユネスコ人類無形遺産。
5/ 5(月) 子供の日(オリニナル) 韓国でも「こどもの日」。祝日でお休みになります。
5/ 5(月) 釈迦誕生日(ソッカタンシニル)。祝日でお休みになります。
5/ 5(月) 立夏(イッパ) 暦上の夏の始まりです。
5/ 6(火) こどもの日の振替休日。お休みになります。
5/ 8(木) 父母の日(オボイナル) 韓国は「父母の日」。父母に感謝する日。
5/15(木) 先生の日(ススンエナル) 先生に感謝する日。
5/19(月) 成人の日(ソンニョネナル) 成人の日。公休日ではありません。
5/21(水) 小満(ソマン) 24節気の一つ。植物が成長し、夏の気分が始まる頃。
5/21(水) 夫婦の日(プブエナル)
5/31(土) 海の日(パダエナル)
5/31(土) 端午(タノ) 陰暦の5月5日。昔から1年で一番陽気が旺盛な日として、大きな名節とされてきました。
・・・
6/ 3(火) 第21代大統領選挙投票日。臨時公休日でお休みになります。
6/ 5(木) 芒種(マンジョン) 二十四節気の1つ。麦を収穫し、稲の苗を植える日です。
6/ 6(金) 顕忠節(ヒョンチュンジョル)。国家のために命をささげた人を弔う日です。公休日でお休みになります。
6/10(火) 6.10民主抗争記念日。
6/21(土) 夏至(ハジ) 1年で一番昼間が長い日です。
6/25(水) 1950年、朝鮮戦争が起きた日です。通称6.25(ユギオ) 

-気になるお天気-

■■すっかり暖かくなって過ごしやすい季節!

5月のソウルは日中暖かく、歩いていると汗ばむほど。街には半そでの人も増えますが、まだ朝晩冷えることも多いので、薄手の上着は持ってこられた方がよいでしょう。また天気の良い日は日差しがけっこう強いので、日焼け対策も忘れずに!気温で見てみると5月の下旬になって、ようやく東京とほぼ同じぐらいになります。
ちなみに韓国気象庁によると、今年の5月、上旬は移動性高気圧の影響を主に受け、韓国の北にある低気圧性サークルの影響で暖かく乾燥した大陸性気団の影響を主に受けるでしょう。中旬も移動性高気圧の影響を主に受け、また昼と夜の気温差が大きくなります。下旬も移動性高気圧の影響を主に受け、韓国の北東部に位置する高気圧性サークルの影響で北東の風の影響を受け乾燥します。気温は全般的に平年より高め、降水量は上旬と中旬が平年と同じぐらい、下旬は平年と同じか少なめになるとの予想。

■■服装は?

朝晩の冷え込みもなくなり、ソウルもようやく寒くない季節。半袖に薄手の長袖の羽織るものがあると良いでしょう。ただし、5月は1年で一番日差しが強い季節。日焼け対策もお忘れなく~!

-GWのトピックス-

■■宗廟大祭(チョンミョデジェ)

毎年5月上旬に、鍾路(チョンノ)にある宗廟(チョンミョ)公園で行われる李氏朝鮮王家の祭礼式。
ユネスコ世界無形遺産に指定された韓国の伝統祭礼儀式です。午前中は王様の行列、午後からは王朝歴代の王や王妃のチェサ(祭祀)が行われます。

日時: 2025年5月4日(日)
場所: 宗廟(永寧殿)

■■子供の日(オリニナル)

日本と同じく5月5日は韓国でも子供の日で祝日。この日は国をあげて子供をかわいがる日で、どこへいっても、何をしても親子連れでいっぱい。特に映画館やデパート、公園などはすごい混雑で、前に進むのも大変なくらい!?また、子供の日におもちゃを買ってあげることが多い韓国では、この時期にあわせて特設おもちゃ売り場などがデパートやマートなどにできるほど。

-(GW以外の)5月のトピックス-

■■オボイナル(両親の日)、ススンエナル(先生の日)にはプレゼントを!

5月8日はオボイナル、5月15日はススンエナルといって、ご両親や日頃お世話になっている先生に感謝の贈り物をする日。先生やご両親を大事にする韓国らしい日といえましょう。また5月は家庭月間となっています。

■■イベントも夏時間になって続く!

冬の間お休みしたり、簡略化されていた野外イベントも、春を迎えて暖かくなるにしたがって徐々に再開されます。また3月から、冬時間から夏時間にかわった古宮や博物館などの公共機関。観光を予定されている方はお出かけの前にチェックしてくださいね。

■■まだまだ続く黄砂便り&PM2.5対策も~

ソウルの春といえば花粉症、ではなくあの黄砂・・・いよいよ空がなんとなく黄色い黄砂の季節がやってきそう。特に今年は例年よりも多いとの予想。マスクを持参したり、外出後のうがい、手洗いなどは各自された方がよいかも。また最近はPM2.5も気がかり。どちらも注意しましょう。

■■パッピンスの季節!

5月になれば、コーヒーチェーンでもカフェでも今年のパッピンスのメニューが登場!コングクスと並んで夏のメニューの風物詩になっています。今年はどんな新作が登場するのか、期待が高まります。

-5月・ナビのオススメメニュー-

■■ずばり焼肉!
韓国グルメといったらやっぱり、にくにくにくにく「焼肉」!でも日本で「焼肉屋」というとカルビ、ロース、牛タンなどを焼いて食べるお店を意味しますが、こちら韓国ではカルビ、サムギョッサル、テジカルビ、ヤンコッチャンなど、それぞれの専門店を総称してコギチッ(肉屋)というのが一般的。カルビやロースなどの牛焼肉専門店はピンキリあるけれど全体的に高級イメージ、また懐を痛めずにたくさん食べられるのがサムギョッサルやテジカルビなどの豚焼肉専門店。この豚焼肉は韓国に来てそのおいしさを新発見した!って人も多いですよね。さらに、鶏や鴨(アヒル)の焼肉メニューもありあり!

-イベント、展示、公演編-

5月、こんな公演、イベントはいかがでしょう?

●昌徳宮月の明かり紀行 경복궁달빛개힝
2025/04/10~2025/06/15   
昌徳宮

景福宮 別光夜行 경복궁 별빛야행
2025/04/02~2025/05/17   
景福宮 

●徳寿宮 石造殿夜間探訪 덕수궁 석조전 야간탐방
2025/04/08~2025/05/27   
徳寿宮

宮殿文化祝典(궁중문화축전)

四大古宮と宗廟にて、より身近に歴史的建造物を味わい、楽しめるイベントが行われます。公演、体験、展示など、イベント内容は各場所によって異なります。詳しくはホームページを参照して下さい。

期間: 2025/04/26 ~ 2025/05/04 
場所: 景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、宗廟
内容: 宮中音楽会、伝統芸能公演、韓福写真展など
HP: https://www.chf.or.kr/cms/content/view/521

・・・その他ソウルのはこちらから・・・

◯フードテックベジノミクスフェア(ビーガンフェスタ、グリーンフェスタ、ESGフードフェスタ)(푸드테크 베지노믹스페어(비건페스타ㅣ그린페스타ㅣESG푸드페스타))
2025-05-02 ~ 2025-05-04 aTセンター
http://www.veganfesta.com

◯可楽モールパン祭り全国パン地自慢(가락몰 빵축제 전국빵지자랑)
2025-05-09 ~ 2025-05-11 可楽モール 3階ハヌル公園
www.garak.co.kr

◯江北区こどもの日祭り(강북구 어린이날 대축제)
2025-05-03 ~ 2025-05-03 北ソウル夢の森西門広場一帯


・・・ソウル郊外や地方のイベントはこちら・・・
■全州(チョンジュ)国際映画祭(전주국제영화제)

ソウルから鉄道で約3時間、全羅道・全州(チョンジュ)で毎年開催される映画好きのためのイベント。デジタル映画を中心に一般の映画館ではなかなか観られない映画も多数上映されるほか、監督、俳優とのさまざまなイベントも予定されます。開催期間が5月のゴールデンウィークと重なることもあり、国内だけでなく海外からもたくさんの人が集まります。

日程: 2025年4月30日(水)~5月09日(金)
場所: 全羅北道・全州市内の映画通り・映画館
HP: https://www.jeonjufest.kr/intro/index.asp

■■端午のイベント&お祭り(6月)
※2025年の端午は5 / 31(土)

端午の節句に合わせて、あちこちでお祭りやイベントが行われます。ソウル市内の行きやすいところは、毎年イベントを開催している南山コル韓屋村、国立民俗博物館、ソウル郊外の韓国民俗村、そして江原道は江陵の「江陵端午祭(カンヌンタノジェ)」。特にこの「江陵端午祭」は2005年に世界無形文化遺産に指定されている伝統祭り。時間のある方はぜひ、江陵まで足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

★江陵端午祭り(カンヌンタノチェ)강릉단오제
期間: 2025年5月27日 (火)~6月3日(火)
場所:江原道 江陵市 ナムデチョン端午場およびチジョンイベント場
HP: http://www.danojefestival.or.kr

・・・その他のソウル郊外や地方のイベントはこちらから!・・・

●利川陶磁器祭り(이천도자기축제)
2025/04/25 ~ 2025/05/06 京畿道 利川市 利川陶磁器芸術村(Yesパーク) & サギマッコル陶芸村

◯第13回ディアスポラ映画祭(디아스포라영화제)
2025-05-16 ~ 2025-05-20 仁川広域市仁川アートプラットフォーム、愛館劇場、仁川ミリム劇場
http://www.diaff.org/

●洪城南塘港シートラウト全国料理大会および水産物消費促進イベント(홍성남당항 바다송어 전국 요리대회 및 수산물 소비촉진 행사)
2025-04-10 ~ 2025-05-31 忠清南道 洪城(ホンソン)郡 洪城南塘港一帯

泰安世界チューリップ花博覧会(태안 세계튤립꽃박람회)
2025-04-08 ~ 2025-05-06 忠清南道 泰安(テアン)郡 コリアフラワーパーク
www.koreaflowerpark.com

◯高敞清農園ラベンダー祭り(고창청농원 라벤더 축제)
2025-05-23 ~ 2025-06-30 全北特別自治道高敞郡 高敞清農園
https://blog.naver.com/gobluefarm

◯海南恐竜祭り(해남 공룡대축제)
2025-05-03 ~ 2025-05-05 全羅南道海南郡海南恐竜博物館

●聞慶茶碗祭り(문경찻사발축제)
2025-05-03 ~ 2025-05-11 慶尚北道 聞慶市 聞慶セジェ野外公演場一帯

-先取りトピックス(6~7月)-

■■顕忠節(ヒョンチュンジョル)

6月6日は韓国にとって大切な日。国家のために命を捧げた人を弔う日です。他の祝日は営業してもこの日だけは休むお店もあります。

■■梅雨が始まる(6月後半)

6月も末頃になると雨が多くなり、梅雨が始まります。雨の日の旅はなかなかつらいもの。そんな日は屋内で過ごしてみるのはいかがですか?また雨が降らない晴れた日は初夏らしく気持ちがいいもの。そんな夏も味わってみてください。

■■三伏(7月)

韓国では夏の間、滋養のために食べる日が3回あります。それが三伏(サンボッ)。7月にはその3回にうち初伏と中伏の2回、この日は体にいいとされる犬や鶏を食べます。
2025年の初伏は7/20、中伏は7/30、末伏は8/9

■■本格的なプール開き!(7月~)

早いところでは6月あたりから、ソウル市内にあるプールがオープンします。特に市民に親しまれている漢江市民公園プールは毎年7月からオープン。夏休み中は子供たちの歓声で賑わいます。

■■夏のセールはじまる(7月)

7月といえばソウルでは夏のセールの季節。百貨店をはじめ様々なお店で一斉にセールが始まります。

■■夏休み(7月後半~8月後半)

日本と同じく7月後半になれば学校も夏休みになります。漢江市民公園のプールや遊園地は子供たちで大にぎわいに!
以上、5月のソウルを見て参りましたが、いかがでしょうか?気候も良く、イベントも盛りだくさんの5月!そして5月といえば日本も本来ならGW、まさしく旅行シーズンですね!季節の良い時期の旅行なら、5月のソウルは本当にオススメです。以上、ソウルナビがお伝えしました。

その他情報

*内容を2025年版に更新しました。<2025.4.26>

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-04-26

ページTOPへ▲

その他の記事を見る